・家族葬とは

『家族葬』という言葉が出来てから、葬儀のスタイルも変わり、すでに『家族葬』が定着しました。

家族葬という括りがあると認識している方が多くいらっしゃるため、よく家族葬とはどういった葬儀を指しますかとのご質問をいただきます。

その答えとして、本当に必要な方にお知らせして集まった葬儀が家族葬です。と言ってます。

友人以上、親友以上にはお知らせするでも良いですし、大変お世話になった方や恩師、故人を慕ってくれた方にお知らせするでも良いと思います。

家族葬だから、こうしてはいけない、こうしなければいけないなどなく、これが現代の普通の『お葬式』のあり方だと思っておりますので、『家族葬』という括りがなくなるのが日本の葬儀における課題なのかなと感じています。