

川崎市・横浜市で葬儀社をお探しなら
〒211-0011 神奈川県
川崎市中原区下沼部1746番地
Fax 044-411-1811
(社)全日本冠婚葬祭互助協会加盟
経済産業大臣許可 許可番号互3105号
一級葬祭ディレクター在籍

ホーム > お葬式っていくら掛かるの?


お葬式を進行していくのに掛かる費用で、最低限必要とする項目が多いです。

お葬式をお願いした僧侶、神父、牧師、神官へのお礼です。宗教、宗派によってさまざまです。

ご参列いただいた皆様へのお料理、返礼品の費用です。ご人数により費用が変わってきますので、注意が必要です。

祭壇セット
各プラン・号数による
各プランの詳細をご参照下さい。
300,000円(税抜き)~

式場設営費
式場の設営に掛かる費用

音響設備
マイクセットなど

セレモニースタッフ
通夜・告別式司会進行、式場案内係員・お手伝い係員

火葬場案内料

諸手続代行
各種手続き代行サービス

枕飾り

電気外部付帯
室内外電気配線料金

お柩料金
白布棺などプランにより
68,000円(税抜き)~

会葬礼状
ご参列者へお渡しするお礼状
※50枚までは標準セットとなります
1枚80円(税抜き)

御遺影写真
白黒、カラー四つ切りサイズ
着せ替え等の処理料込み
25,000円(税抜き)

祭壇供物
菊花糖・果物
8,000円(税抜き)

祭壇生花飾り
お写真周り等の祭壇内の生花
30,000円(税抜き)~

庭園飾り
式場入り口堤灯飾り
※提灯別料金
35,000円(税抜き)~

堤灯
庭園飾り用
10,000円(税抜き)~

故人名大看板
小さいサイズもあります
20,000円(税抜き)~

道路案内看板
各プラン・号数による
各プランの詳細をご参照下さい。
3,800円(税抜き)~

テント設営
受付、お清め所テント等使用時必要
20,000円(税抜き)~

お清め所テーブル
お清め所テント等使用時必要
2,600円(税抜き)

ドライアイス処理
1日に1回必要
8,000円(税抜き)

カード式香典帳・会葬記録帳一式
受付等文具品一式
※標準セットに含まれます
12,000円(税抜き)

線香・ローソク
通夜・告別式2日分
※標準セットに含まれます
5,000円(税抜き)

ハイヤー
火葬場往復
23,000円(税抜き)~

マイクロバス
火葬場往復
40,000円(税抜き)~

霊柩車料
38,000円(税抜き)~

御収骨容器
白陶器一式
※標準セットに含まれます
16,000円(税抜き)

寝台車料
基本料金10kmまで
16,780円(税抜き)~

生花
15,000円~30,000円(税抜き)

花輪
10,000円~20,000円(税抜き)

ご遺体安置料
アクアホール霊安室 1日
5,000円(税抜き)
項目 |
内容 |
|
御布施 |
菩提寺があるお宅は、そのお寺に直接うかがうほうが良いでしょう。 |
|
---|---|---|
通夜・告別式・初七日まで |
250,000円~350,000円 |
|
通夜・告別式・初七日まで |
150,000円~250,000円 |
|
一日葬(告別式・初七日) |
100,000円~200,000円 |
|
無式葬(火葬場での読経) |
50,000円くらい |
|
その他の謝礼として |
お車代(僧侶に式場まで来ていただくお足代) |

巻き寿司(3人盛)
3,300円(税抜き)

にぎり寿司(3人盛)
7,000円(税抜き)~

煮物盛り(3人盛)
3,300円(税抜き)~

オードブル(和洋各種)(3人盛)
5,400円(税抜き)~

天麩羅(3人盛)
4,800円(税抜き)~

カラ揚げ盛り(3人盛)
2,700円(税抜き)~

お刺身盛り(3人盛)
9,000円(税抜き)~
※お通夜料理などはこの他にも種類がございます。お寺様用折り詰めや軽食用のおにぎりもご用意出来ます。

松花堂、懐石膳
3,500円(税抜き)~

ハンドタオル・ハンカチ
300円(税抜き)~

レギュラーコーヒー
1,000円~3,000円(税抜き)

洋菓子
ブランデーケーキ・チーズケーキ・焼き菓子など
1,000円~4,000円(税抜き)

お茶
1,000円~5,000円(税抜き)

海苔
1,000円~4,000円(税抜き)

クオカード・図書カード
850円(税抜き)~
※尚、返礼品の御精算は使用数分となりますので返品可能です。
ご葬儀の形式や人数により掛かりますご費用は様々です
詳しくはお見積もりシミュレーションよりご算出下さい。